ハンドメイド作品をインスタで売るときに、インスタ販売ってどうやったらいいの?
インスタでハンドメイド作品を売るのは安全なの?と不安に思ったことはありませんか?
本記事では、ハンドメイド作品のインスタ販売や購入についてのメリットデメリットを紹介しています。
ハンドメイド作品販売における、正しいインスタの活用方法を知ることで、安心してインスタ販売を利用できますよ。
インスタでのハンドメイド品の販売方法だけでなく、インスタで商品を購入したい場合にも参考になること間違いなしです!
ハンドメイド作品を売るにはSNS活用は必須!インスタ販売のメリットデメリット
ハンドメイド作品をインスタで販売しているユーザーを最近よく見かけますよね。インスタを実際に使っている人は、現段階で日本国内だけで3,300万人いるとされています。
ユーザー数から見ても分かるように、ハンドメイド作家さんにとって、インスタを含めたSNS活用は必須です。
みんなが使っているインスタで作品を販売することができたら、可能性は当然広がりますよね。
でも、インスタでハンドメイド作品を販売することは良いことばかりではないのが現実です。
結論から言うと、ハンドメイド作家にとってのインスタ販売のメリットデメリットは、以下の点があげられます。
◇ インスタ販売のメリット
- インスタからの商品購入が世の中で定番化している
- 商品情報が伝わりやすい無料ツール
◇ インスタ販売のデメリット
- 円滑にお買い物するための機能が存在しない
- そもそもインスタでの商品販売は推奨されていない
ここから、1つ1つを詳しく詳しくみていきましょう。
メリット①:インスタからの商品購入が世の中で定番化している
インスタでハンドメイド作品を含めた商品販売を見かけて、実際に商品を購入した経験がある人は約40%と言われています。
インスタでのお買い物は、もはや定番化しているのです。
ユーザー数も多いインスタは、ハンドメイド作品の販売に関しても魅力的なマーケットと言えます。
メリット②:商品情報が伝わりやすい無料ツール
インスタはTwitterやfacebookといった他のSNSと比べても、商品やショップ、作家自体の宣伝ツールとして活用しやすいです。
なぜなら、写真投稿がメインのSNSだからです。写真だと、作品の細かい部分やこだわり、世界観が伝わりやすいですよね。
つまり、ハンドメイド作品にぴったりの販売ツールです。何より、インスタは利用が無料です。これはかなりの強みですよね。
デメリット①:円滑にお買い物するための機能が存在しない
例えば、インスタのみを使用して作品販売をする場合はどのような手順になるのかイメージしてみましょう。そもそも、インスタは販売や購入を考えて作られていないので、DMでの細かいやり取りが必要になってきます。
ハンドメイド販売サイトを見てみると、商品を見て購入し、到着するまでの流れが出来上がっていますよね。購入者は流れに沿ってクリックしていくだけで商品をゲットできるようになっているわけです。
でも、インスタのみで販売する場合は、販売する人が商品の詳細説明・配送方法・支払い方法・期日など、かなり細かいやり取りをしなければなりません。説明不足や認識の違い、個人情報を扱うやりとり自体がトラブルの元になってしまう可能性は非常に高いのです。
デメリット②:そもそもインスタでの商品販売は推奨されていない
そもそもインスタは、商品やサービスの売買に利用することを推奨はしていません。インスタにはコミュニティガイドラインというルールがあります。
実はこのガイドラインの中で、商品の売買を禁止しているわけではないのです。
ガイドラインでは、商品やサービスの売買を推奨はしていない、遠慮してくださいと書かれています。販売は禁止行為ではないので、実際にインスタのみで作品の販売をしている作家もいることはいます。
しかし、インスタのみで販売してトラブルに発展しても、何の保証もありません。トラブルになってしまったら、全て自分で解決するしか方法がないということなのです。
それでは、安心してインスタでのハンドメイド作品販売をしたい場合は、どうしたらよいのでしょうか?
その方法を次項で詳しく紹介します。
安心してインスタ販売するには?ハンドメイド作品をインスタで売る方法
インスタで安心してハンドメイド作品を販売したい場合はどうしたら良いのでしょうか?結論から言うと、インスタ単体での販売でなく、「ハンドメイド販売サイトとインスタを連携する」これがベストな方法です。
ハンドメイド販売サイトとインスタをきちんと連携することで、既に紹介したデメリットは確実に解決できます。インスタ上のDMでやりとりして購入するのでなく、販売サイト先から購入できることは、お客様にとっても安心ですよね。
ネットショップから購入できるなら、お客様が購入を検討している場合は強みになりますよ。
BASE、minne、STORES.jpなどのハンドメイド販売サイトは、どこも簡単にネットショップを開設できます。
そして、ネットショップとインスタ連携するには、大体どこの販売サイトも、
facebook連携→審査→インスタ連携という流れになっています。この手続きも簡単にできるようになっていますし、サイトによる差もほとんどございません。
販売する人も購入する人も、双方が安心できるネットショップのインスタ連携は抑えるべき販売方法なのです。
かなり方法は簡単なのに、まだまだ導入している方が少ないのが現状です。だからこそ、早めに初めて先行者優位でポジションを獲得してくことがオススメです。
販売サイトでもインスタでも人気!インスタでも販売中のハンドメイド作家紹介
インスタでのハンドメイド販売することに決めても、どうやってフォロワーを増やしたり売上を伸ばせば良いのだろう…というところは不安、疑問に思うところですよね。
そこでここからは実際にネットショップとインスタ連携をしている人気作家さんを紹介します。
インスタ連携をした上で、ハンドメイド作品を売っている作家さんを3名紹介しますので、参考にして下さいね。
ハンドメイドアクセサリー販売のRauNaさん(BASE)
この投稿をInstagramで見る
BASEに登録してハンドメイドアクセサリーを販売されているRauNaさんです。
インスタで商品の写真を押すと、商品詳細やサイトに飛べるようURLを設定されています。LINEショップのQRコードもインスタのストーリーズハイライトで紹介しています。
SNS運営や機能を駆使して運営されている作家さんの1人でぜひ参考にしたいです。
可愛いスマホケースが人気のlauleaさん(BASE)
この投稿をInstagramで見る
こちらも、BASEで活躍されているlauleaさんです。お花やフルーツを使った1点もののスマホケースが人気です。
インスタを見るだけでもうきうきしてしまう作品がいっぱいですよね。
インスタでは商品の写真紹介が主な使い方で、プロフィールにBASEのショップページを掲載されています。
レジンのフラワーアイテムのPOS POSさん(minne)
この投稿をInstagramで見る
こちらは、minneで人気のPOS POSさんです。
レジンを使った大人可愛いくて美しい、様々なフラワーアイテムを販売されています。
こちらもインスタプロフィールにミンネのURLを記載し、インスタでは写真での商品紹介が主な使い方です。
まとめ
いかがでしたか?
ハンドメイド作品をインスタで販売する際には、
- ハンドメイド作家のインスタ活用は必須だけど、インスタ単体での販売はリスクが高い
- ネットショップ開設後インスタ連携することが1番良い方法
- 連携後、インスタの機能を使って作品を上手に売ろう!
の3点だけはおさえておきましょう。
そして、ご紹介した作家さんも参考に、自分なりのやりやすい運用を確立させていきましょう。
それでは素敵なハンドメイドライフを。